2012年12月29日土曜日

第27回 「水族館とジャングル化計画」

寺岡記念病院に勤務してから数年はゴルフに夢中でしたが、日々の忙しさの中で大好きなゴルフからもいつの間にか遠ざかってしまい、趣味と言える事が何もない状態がここ数年続いていた私ですが、最近新たな趣味を楽しんでいます。それはアクアリウムとガーデニングです。

アクアリウムやガーデニングという言葉を使うと聞こえもよく、すごい事をしているような感じがしますが、実際は素人がやってる観賞魚の飼育と庭づくりです。
ある日、園芸用品を買いに行ったホームセンターにあるペットコーナーで、たまたま目にした「観賞魚には、人を癒す効果があります。」というパンフレット。もともと水族館好きであった事もあり、思い切って飼育用具一式を買ってしまいました。
後日魚を買いにペットショップへ・・・。淡水魚から海水魚、いろんな色・形をした魚たちがたくさん泳いでいて何を飼ったらいいのか、どのようにして飼っていいのか迷いました。
ペットショップ店員さんに、

「はじめて熱帯魚を飼うのだけど、どんな魚がいいかなぁ?」

と尋ねたところ、その店員さんは

「まだ水もできていないことだし、アカヒレなんかはどう?最初にパイロットフィッシュとして水質の判断にもなるし・・・。」

と薦めてくれました。そこで言われるままにアカヒレを購入。

その後店に行くたびに、コリドラスパンダ、コリドラスアエネウス、コリドラスパレアトゥス、ネオンテトラ、カージナルテトラ、ラミノーズテトラ、ゴールデンプリステラテトラ、ブラックテトラ、アフリカンランプアイ、オトシンクルス、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ・・・、安売りしている魚や水草・流木などを次々に買っていました。

その結果、気がつけば60cm水槽が3つになり、熱帯魚と一緒の生活が始まっていました。










しかし、水槽が増え、いろんな魚が泳ぎまわって癒されるのとは相反して、定期的な水換え作業はだんだんと大変に・・・。また、冬はヒーターがあるので水温管理はわりと簡単にできるのですが、夏の水温上昇を抑えるのがこれまた大変! 熱帯魚を飼い始めた当初はよく病気にもかかったりしていたので治療用にと小型水槽も別に準備したりと・・・。 人間様より過保護に育てています。

水族館好きの私としては、当初、家に水族館をつくるくらいの勢いでしたが、もうこれ以上水槽を増やすのはムリと悟りました。

ということで、我が家でこれ以上水槽を増やすのは止めたのですが、いまだに止めれないもう1つの趣味(?)。

何も無くだだっ広いだけだった“敷地”に、今では野菜や庭木が増殖中で、空いたスペースをどんどん占領していっています。

休みの日には、ホームセンターや、とある道の駅を回り、時にはインターネットのオークションで庭木を物色しています。つい先日もハナミズキ、ハイノキ、ソヨゴ、イロハモミジを買って植えたばかり。家族からは「ジャングルにするつもり?」「もうこれ以上木を買うのはやめなさい」などと言われながら・・・、でも止めれません。

しかし、当初から何の計画性もなく思いつきのままに植えていったため、統一性に欠け、少々後悔も・・・。

そのうちプロの方に作り直してもらわないといけないかな・・・?

薬剤科 副科長 有木

2012年12月20日木曜日

第26回 「元気の源(休日は?)」

私の休日は、朝から晩まで、家事に追われています。
掃除・買い物・料理など、普段は仕事をしているので、いつもは出来ない事をします。
なのであっと言う間に一日が過ぎてしまいます。

「あ~あ、また明日から仕事か…」

と思いながら、休日は終わります。
子供達が小さい時は色々と子供中心に、子供の行事で忙しくしていましたが、子供たちが自立してしまうと寂しいけど、またそれなりに忙しい…

でも、そんな忙しい中でも楽しみがあります。

平日休暇を取って、お風呂(サウナor岩盤浴)に行く事です。
平日は人も少ないし、特典や割引きも沢山あります。友達もお風呂大好きで、一緒に行きます。
他の病院の看護師さんですが、情報交換にもなるし、お互いに愚痴を言い合ったりして、ストレス解消にもなっています。そしてお昼はビールを飲んで、美味しいご飯を食べて、少し昼寝して…本当に幸せな気分になれます。それが私の唯一の贅沢・楽しみです。

「ぐらんの湯」「湯っ蔵さんわ」「コロナワールド」に今までよく行ってましたが、最近、岩盤浴の充実したおしゃれな所を見つけました。

ラヴィヴァーレです。

引野町にあります。Ravvivareとは、再び生命を与える、元気づける、活気づける、蘇らせると言う意味で、此処に来ると、生き返った様な気がします。美トレ岩盤浴とは、浴室温度&湿度・岩盤温度を下げることで息苦しさや体に掛かる負担を軽減しながら行うストレッチトレーニングとなります。岩盤浴室内で体を動かすことにより、筋力を向上させ身体をスリムに引き締める事を目的とした岩盤ストレッチです。また発汗を促し、ストレス解消や冷え性、肩こりの解消などが期待できます。

でも眠い時や本当に疲れている時は、トレーニングは短めにして、岩盤浴の中で寝ているだけでも良いですよ。

夏は動かなくても汗をかきますが、冬は、少々運動しても、汗が出ません。これからの寒い時こそ、汗をかいて新陳代謝を良くして、お風呂(サウナor岩盤浴)に行って、また、元気に仕事を頑張りたいと思います。

私の元気の源・・・

それは休日に、1日ゆっくり、 まったりする事です。



ぐらんの湯です

看護師長 粟田

2012年12月10日月曜日

第25回 「黒い恋人」


日常業務は多忙ですが、暇を見つけた際の過ごし方について簡単にお話したいと思います。


私の愛車は黒いMAZDA RX-7です。
平成7年式で、走行距離も11万キロを越えました。学生時代はJOMOでバイトもしており、自動車工作は得意なので、簡単な装備なら自分で取り付けます。グラム単位で軽量化された骨格に美しい曲線を持つグラマラスなボディ、ツインターボを装填したロータリーエンジンは、刺すような加速性能と地面に吸い付くようなコーナリング性能を備え、生産から17年経過した今でも私の大切な黒い恋人として日々の通勤を共にしています。

当然短所もあります。驚くほど狭い車内、特にリアトランクは飾りで、ペットボトルは縦に置けません。100円玉をばら撒きながら走るような燃費、夜は限りなくゼロに近い後方視界。あばたもえくぼですけれど。福山は渋滞も少なく、自然の豊かなワインディングロードが多いので、時間を見つけてドライブを楽しんでいます。

13歳からレーシングカートに触れ、中学生の頃からずっと欲しかった、そんな黒い恋人も今月で次のオーナーの元へ旅立っていきます。

次の車は、中古のシルバーのドイツ車ですが、非常にスパルタンな性格で、快適装備はほとんどついていません。強化クラッチにダブルマスフライホール、電子制御もないので、運転も非常に難しいと言われます。また、軽量化のためエアコンすらオプションで、スピーカーも一つしかなく、控えめな見た目とは裏腹に、公道を走るレーシングカーと形容されています。最高速度は時速300㎞を越え、時間があればサーキット場にも持っていきたいところです。



 ピアノを幼少期に習っていたので、余暇があれば自宅でピアノの練習をしています。クラシックピアノはショパンが好きで、ピアニストはリチャードクレイダーマンがお気に入りです。X-JAPANのリーダーYOSHIKIが作曲したピアノ曲集はほぼ全曲持っており、大して上手ではありませんが趣味の一つとして楽しんでいます。特に、without youという曲は美しいピアノのメロディラインに壮大なオーケストラの伴奏が絶妙で、私の中で最高の曲の一つ、お勧めです。

脳神経外科 北川