2016年9月22日木曜日

第156回 「ポケモンを探してGO!!」

7月22日から日本でも「ポケモンGO」の配信が開始になりました。

世界中で社会現象にもなっている「ポケモンGO」がどのようなものなのか知りたくて、僕もスマホに「ポケモンGO」をインストールしてみました。

実際にゲームをされた方は分かると思いますが、簡単に説明すると町中にいるポケモンを捕獲して育てる。そして、他のプレイヤーとバトルをして経験値を稼ぎ、レベルを上げていくというゲームです。

ポケモンを捕獲するためには、モンスターボールというものが必要になってきますが、このモンスターボールを集めるためにポケスポットという所に行ってボールを集める必要があります。そのポケスポットはマクドナルドや郵便局、お寺や神社、オブジェなどに多く設定されています。




僕が、モンスターボールを集めるために散歩した印象としては、府中は郵便局やお寺、お地蔵さんなどに多く設定されているように感じました。

このたび、「ポケモンGO」を始めて、ポケモンを探したり、ポケスポットを周っていると、今まで気にして見ることがなかったお寺やお地蔵さん、オブジェなど多くのものを発見することができ、近くにこんな物があることに感心させられました。その時、「ポケモンGO」を作っている人の意図に気づいたような気がしました。作っている人の思いとして、身近にあるこういった素晴らしい物や建物などを、みんなにもっともっと知ってほしい、足を運んでほしいという熱い思いが込められているのかなぁと思いました。「なるほどね!」と思いながら、その後もポケモンを探していると、この前、初めて首無地蔵にたどり着くことができました。今まで行ったことはなかったですが、夕方ということもあり、とても眺めが良く、いい所だなぁと思いました。

しばらく景色を眺めていると、たまたま住職さんらしき人と話しをする機会があり話しをしました。その方の話しでは最近、昼夜を問わずお寺の駐車場に車が止まっていたり、敷地内を散歩している人が増えたということでした。首無地蔵はお寺であり、お墓参りの人も来るので、はっきりとは言いませんが、その方の話し方から少し困っている印象を感じとりました。

その方と話しをした後に、夕日を眺めながら「ポケモンGO」について考えていました。「ポケモンGO」をすることで、散歩をして健康的に過ごしたり、今まで知らなかった古くからある建物やお寺、オブジェなどを知ることはとても良いことだと思います。そこに、作った人の意図もあるのだと思います。

しかし、ポケモンを探すという目的でお寺や神社などに行くのは少し違う感じがしました。お寺にはお墓もあり、家族を亡くした方が多く訪れます。また、神社など神聖な場所には、造った時や造った後からも色々な人の思いなどが込められているので、人によっては不愉快に感じる人も多くいると思います。そんな場所に、スマホを片手に遊び半分で訪れるのはよくないなと思い知らされました。

また、ポケモンを探して歩くことは悪いことだとは思いませんが、ゲームとはいえ現実の世界を歩くわけなので最低限のモラルをもって楽しむことが大切だということを考えさせられた残暑の厳しい今日この頃でした。




看護主任 安部(本館3階病棟)